このコラムの5秒まとめ
-
キャッチアップ配信とは、放映済みのテレビ番組を一定期間ネット上に配信すること。
-
キャッチアップ配信には、
・違法動画撲滅
・新しい視聴方法への対応
・テレビへの回帰
・各社有料コンテンツへの誘導
・新しい広告市場の開拓
などのメリットがある -
キャッチアップ配信の広告は完全視聴率が高くターゲティングがより精密にできるという特徴がある。
-
タカシくん
テレシーちゃんのもとで日々勉強しているインターン生。
-
テレシーちゃん
テレビCMはもちろん、広告のことならなんでもお任せの頼れる存在。
今回はテレシーちゃんがキャッチアップ配信について教えてくれました!

![]() タカシくん 最近家にいる時間が長いから、夜眠くならないなあ。 ずっと家にいると体力使わないもんね〜。 ![]() テレシーちゃん たき火の映像を見ていると眠くなりやすいっていうよね! ![]() ![]() そうなんだ!テレシーちゃんって物知りだけど、勉強とかしてるの? 僕は勉強しなくても時代を超えたたくさんの知識が蓄積されているんだ ♪ ![]() ![]() そうなんだ!じゃあ、ティラノサウルスには羽毛が生えてたって、あれ本当なのか知ってる? うっ、昔すぎる…テレビができてからのことを聞いて欲しいな。 ![]() ![]() そっか〜、まだ生まれて間もないもんね。 じゃあテレシーちゃん、今日もよろしくお願いします! うん!よろしくね! ![]() ![]() 最近、見逃し配信ってよく聞きます、これってなんなんですか? お!さすが、いいところに目をつけたね。最近ホットな分野だよ! ![]() ![]() お、なおさら知りたい!教えてください! じゃあ今日はキャッチアップ配信について説明しよう! ![]() ![]() お願いします! 放送局が放送直後から一定期間ネットでテレビ番組を公式にオンデマンド配信するサービス のことをキャッチアップ配信という。 まず、タカシくんが聞きたい見逃し配信っていうのは、 キャッチアップ配信サービスのことなんだ。 ![]() ![]() んん、キャッチアップ配信? キャッチアップ配信は、放送局が放送直後から一定期間、ネットでテレビ番組を公式にオンデマンド配信するサービスのことだよ。 ネットやスマホが普及して、視聴の方法も多様化しているんだ、デバイスシフトってやつだね。 ![]() ![]() デバイスシフト、最近よく聞く言葉ですね!でも、そもそもなんでキャッチアップ配信をやるんでしょう。見逃した人たちかわいそうだな〜っていう善意ですかね? うん、もちろん善意もあると思うよ。 ![]() でも、キャッチアップ配信には配信する側のメリットがたくさんあるんだ! ![]() ![]() なに!それは気になります、教えてください! ずばり、主なメリットは4つ、①違法動画の撲滅、②新しい視聴方法への対応、 ③テレビへの回帰や、各社有料コンテンツへの誘導、④新しい広告市場の開拓だ! ![]() ![]() 多すぎ!わかりやすく説明してください! もちろん!まず①違法動画の撲滅だね。 これはわかるかもしれないけど、最近ネット上で違法にアップされたテレビ番組がたくさんあるよね。 ![]() ![]() 確かに、よく聞きます。 公式に配信することでそういった違法動画を減らすことができるんだ。 ![]() ![]() そうですよね、公式で上がってたらわざわざ違法の危ないサイトでは見ませんもんね! そう、それが1つ目のメリット! ![]() 2つ目は、②新しい視聴方法への対応だね。 ![]() ![]() これは、さっきから話しているように、スマホで見れるようにしようってことですか? そうだね、最近はYouTubeやNetflixとか、ネットでも動画がたくさん見られるようになったよね。テレビもそれに対応していかなきゃいけないんだ。 ![]() ![]() なるほど、「変化できる生き物はめっちゃ強い」ってやつですね。ガリレオの。 「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。 唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。」のことだね。 そしてこれはダーウィンの進化論から言われるようになった言葉。 ![]() ![]() 惜しいですね。 いやいろいろ間違ってる。 ![]() 話を戻すと、見逃し配信はスマホだけじゃなく、 PCやコネクテッドTVでも見ることができるよ! ![]() ![]() なるほど、テレビの大きな変化ですね! そうだね!そして3つ目のメリットが ③テレビへの回帰や、各社有料コンテンツへの誘導の入り口となることだよ。 ![]() ![]() なんとなく想像できます! お、さすが! 例えば、キャッチアップ配信で見逃したドラマを見てリアルタイムの放送を視聴したり、 今まで知らなかった番組を見つけて、それをリアルタイムで視聴したりすることだね。 ![]() ![]() ふむふむ。 これは面白くて、実は配信してみたらリアルタイムの視聴率の割に、視聴数が多かった番組もあるんだって。 視聴者が時間的に見られなかったり、知らなかったりした番組に触れる機会になったってことだ! ![]() ![]() お〜、新しく好きな番組を見つけた人にも、視聴者を増やしたい番組にもwin-winな関係ですね! その通り!これと同じように、テレビ局各社が保有している有料オンデマンドサービスへの入り口としても、キャッチアップ配信は効果的なんだよ。 ![]() ![]() なるほど!わかりやすい! そして最後は、④新しい広告市場の開拓だ! ![]() ![]() お、これが一番面白そう! そうだね、キャッチアップ配信の広告には、たくさん特徴があるんだよ! ![]() ![]() 特徴?普通のテレビCMと違うんですか? 全然違うんだ!特徴を説明するね! ![]() ![]() お願いします! まず、キャッチアップ配信の中で広告が入るタイミングは基本的に冒頭のプレロール、 途中のミッドロール、そして最後のポストロールの3種類あるよ。 ![]() ![]() かっこいい名前つけてもらってますね。 そして、それらの広告が、実際の番組の中でテレビCMが入る位置で流れることが多いんだ。 つまり、特徴の一つとして、広告に対する違和感や嫌悪感が少ないんだよ!これは実際にデータでも現れているみたい。 ![]() ![]() なるほど!普通にテレビを見ているような感覚で見られるってことですね! そう言われると、他の動画プラットフォームに比べてTVerとかは見ててイライラすることがあんまりないかもしれません。 そうだね!そして2つ目は、広告の視聴完了率がとても高いということ! ![]() ![]() おお〜。確かに途中で流れる広告がテレビCMと同じだったり、 同じくらいしっかり作られてるから見ててもストレスが少ないですね! そう!しかも、例えばTVerでは広告をスキップできない仕様になっているから、 最後まで見られやすいんだよね。 ![]() ![]() お〜、結構すごいメディアなんですね! そうでしょう。でもすごいのはそれだけじゃないんだ。例えばTVerの広告はコネクテッドTVに対してのターゲティングもデータ収集もより正確にできるんだ! ![]() 会員登録で簡単な情報を登録するでしょ?広告主の選んだメニューにもよるけど、会員データや、時間帯に基づいて細かなターゲティングができるんだ! ![]() ![]() お〜、確かに僕はよくビールの広告見ます!それも糖質オフの。 タカシくんが糖質を気にしているかどうかまでは流石にわからないだろうけどね。 ![]() ![]() キャッチアップ配信の広告はテレビCMと特徴が違って面白いですね! そうでしょ! ![]() テレビ番組を録画してあとで視聴する視聴方法のことを、タイムシフト視聴という。 そして、もう一つがタイムシフト視聴だね。 これは簡単にいうと録画再生のことだよ! ![]() ![]() 僕もよく録画して見てます!それがデバイスシフトとは別のタイムシフトってやつですね! そうそう! このタイムシフト視聴率の測定は2016年10月から関東エリアで始まって、2021年10月からは全国全てのエリアで測定されるんだよ! ![]() ![]() おお〜、いろんな変化があって面白いな〜。 ![]() 楽しみだな〜。変化していくものに僕も頑張って対応していきます! いい心がけだね! ![]() ![]() 早速、新しく学んだことをアウトプットするために、たき火の動画を見てきます! こらこら、寝ようとしないの! ![]() |
お役立ち資料を無料公開中!
テレシーとは?

「テレシー」は、少額から簡単にテレビCMの出稿ができ、効果もしっかりと確認しながらPDCAを回すことができる運用型テレビCMプラットフォームです。電通が保有する日本最大級のテレビCMに関わるアセットをフル活用し、AIを用いた高精度なシミュレーション・最適化・レポーティングを実現します。
- 少額からテレビCM出稿可能
- テレシーアナリティクスにより、ネット広告と同じ指標で効果を可視化
-
プランニングからCM制作、
効果測定まではじめてのテレビCMでもワンストップサポート