テレシー 、BMW XM、BMW 7シリーズのヘリコプターサイネージでのCM放映を担当!

プレスリリース
5月1日(月)よりヘリコプターサイネージでの放映開始

株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、運用型テレビCMプラットフォーム「テレシー」(https://telecy.tv/)を運営する株式会社テレシー(東京都渋谷区、代表取締役CEO:土井 健)は、ビー・エム・ダブリュー株式会社 (代表取締役社長:長谷川 正敏)の、BMW XM、BMW 7シリーズのヘリコプターサイネージでのCM放映を担当いたしました。本CMは、5月1日より京都や石垣島発着の便を中心にSpace Aviation株式会社が運航するヘリコプターで放映予定です。

ヘリコプターサイネージCM概要

  • CMタイトル:
    「BMW XM ブランドキャンペーン FORWARDISM.篇」
    「BMW 7シリーズ ブランドキャンペーン ダリ篇」
  • 放映開始日:2023年5月1日(月)

株式会社 ビー・エム・ダブリュー株式会社について

株式会社 ビー・エム・ダブリュー株式会社(https://www.bmw.co.jp/ja/index.html

ビー・エム・ダブリュー株式会社は、ドイツ・バイエルン州ミュンヘン市に本社を置く、プレミアム・ブランドに特化した、グローバルな自動車メーカーである、 BMW AG(Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft)の100%出資子会社で、欧州自動車メーカー初の全額出資子会社として、1981 年に日本に設立されました。以来ビー・エム・ダブリュー株式会社は、当時は珍しかった専売店網の構築に始まり、低金利ローンや認定中古車制度など、さまざまな業界標準を築き、製品、サービス、顧客満足の分野において常に輸入車業界をリードしてきました。ビー・エム・ダブリュー株式会社は全国の正規ディーラー・ショールームを通じてBMW とMINI製品の販売とアフターセールスを提供しています。

BMW XMについて

BMW XMは、武骨なSUVとは明確な一線を画す、オンロード走行性能を高めたスポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)という革新的なコンセプトとして誕生すると共に、サーキットでの本格的な走行を可能とするBMW M専用モデルとして誕生。革新的な駆動システム・テクノロジー、独自の車両コンセプト、すべての人の目を惹きつける、ひじょうに個性的なデザインを有し、新たな市場セグメントを開拓します。

BMW 7シリーズについて

1977 年に世界初登場となったBMW 7シリーズは、その時代における究極のラグジュアリー・セダンとして、最高峰の品質、最新技術を取り入れながら進化を遂げてきました。BMW i7は、卓越したドライビング・エクスペリエンスとインテリアの快適性を最大限に追求し、一貫したサスティナビリティとの両立を実現したモデルであり、満充電にて約650km*もの長距離走行を可能としたラグジュアリー・セダンの電気自動車です。

テレシーの取り組み

テレシーでは、世界初の「ヘリコプターサイネージ」を共同開発し、2022年1月より販売を開始いたしました。

近年、超富裕層が移動や観光の手段にヘリコプターを利用する機会が増えており、そのような超富裕層をターゲットとした媒体としてヘリコプターサイネージの認知が広まってきています。

テレシーでは、空の移動がより身近になる未来を見据え、ヘリコプターのような移動手段を媒体化することは、非常に高い可能性を秘めていると考えております。今後も超富裕層への数少ないタッチポイントとして、ブランド系の広告主様を中心に掲載の幅を広げて参ります。

資料請求

運用型テレビCMを軸とした、テレシーが提供する統合コミュニケーションサービスに関する概要資料です。
その他、提供しているソリューションについても紹介しています。

お問い合わせ

多様な支援実績のあるビジネスプロデューサーが、お客様のコミュニケーション課題や事業課題についてヒアリングをし、最適なソリューションを提案いたします。

採用情報

テレシーのビジョン、4 Spritsに共感し、一緒に広告業界を変えていく仲間を募集しています。