【9月11日登壇】テレシー、「SNOWFLAKE WORLD TOUR TOKYO 2025」にクラスメソッドと共に講演決定!

プレスリリース
~“Snowflake×dbtを用いたテレシーのデータ基盤のこれまでとこれから”を紹介〜

株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、運用型テレビCMを軸とした統合型マーケティング・コミュニケーションサービスを提供する株式会社テレシー(東京都港区、代表取締役社長執行役員:川瀬 智博)は、グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミールにて開催されるデータクラウドカンファレンス「SNOWFLAKE WORLD TOUR TOKYO 2025」の9月11日(木)に行われるセッションに、テレシーのデータプランニングチーム チームリーダー 欧陽 江卉(オウヤン ジャンフィ)が登壇することをお知らせいたします。

SNOWFLAKE WORLD TOUR TOKYO 2025について

「SNOWFLAKE WORLD TOUR TOKYO 2025 (スノーフレイク ワールドツアー 東京 2025)」は、Snowflake社が主催するデータとAIのカンファレンスです。90以上ものセッションを通じて、データ活用に関する最新機能や世界の先進企業による事例が紹介され、その中には30を超える顧客自身の講演(カスタマーセッション)も含まれます。

登壇背景

テレシーは、データ基盤の継続的な強化にあたり、IT業界で高い技術支援力を誇るクラスメソッド株式会社様より多大なるご支援をいただいてまいりました。そしてこの度、クラスメソッド様とともに、当社のデータ基盤構築における成果を実践的な事例としてご紹介すべく、共に登壇を行う運びとなりました。

登壇概要

  • セッションタイトル:Snowflake×dbtを用いたテレシーのデータ基盤のこれまでとこれから
  • 登壇日時:2025年9月11日(木) 15:00 〜 15:30
  • 会場:グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール (東京) BP-106
  • 登壇者:
    • クラスメソッド株式会社 Modern Data Stackチーム テックリード 相樂 悟
    • 株式会社テレシー データプランニングチーム リーダー 欧陽 江卉
  • セッション内容:
    テレシーは「運用型テレビCM」事業において、データ活用をビジネスの中核としています。 しかし、事業の成長に伴い、旧来のデータ基盤は分析の柔軟性や開発の生産性においてボトルネックとなっていました 。
    この課題を解決するため、データ基盤をSnowflakeへ移行し、dbt Cloudを導入することで、データ構造と開発プロセス全体を刷新しました 。
    この取り組みにより、分析にかかる工数を大幅に削減し、開発生産性も大きく向上させることで、顕著なコスト削減を実現しました 。
    本セッションでは、このように柔軟かつ生産性の高い分析環境の実現に至ったプロセスと、その成果をご紹介します。

略歴・プロフィール

欧陽 江卉(オウヤン ジャンフィ)

新卒で株式会社CARTA HOLDINGSに入社し、インターネット広告の配信ロジックに関する設計・開発・運用に従事。その後、国内大手ECサービス事業会社へ転職し、2022年にCARTA HOLDINGSへ再入社。現在はグループ会社である株式会社テレシーにて、データプランニングチームのチームリーダーとして、社内のデータ分析基盤の構築・運用を担当している。あわせて、マーケティング施策を支えるためのデータ設計・整備にも取り組んでいます。

「クラスメソッド株式会社」について

https://classmethod.jp/

クラスメソッド株式会社は、AWS、データ分析、モバイル、IoT、AI/機械学習などクラウドネイティブ技術を中心に、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援する技術パートナーです。 AWS支援では、2015年から継続して最上位パートナーに認定され、これまでに国内の最優秀パートナーを表彰する「AWSコンサルティングパートナー・オブ・ザ・イヤー」を4度受賞。2022年にはグローバル最優秀パートナーとして「SI Partner of the Year」を受賞し世界トップクラスのAWSパートナーです。これまでに支援してきた企業は約5,000社、管理・構築を支援したAWSアカウント数は累計35,000件以上にのぼります。技術発信にも力を入れ、オウンドメディア「DevelopersIO」では5万本を超える技術記事を公開。また、Snowflakeのパートナープログラムにおいて、技術力が評価され「Premier」ランクに昇格。2019年に国内初のSnowflakeソリューションパートナーとして認定されて以来、Snowflake導入実績を積み重ね、2022年には「SnowPro Award 審査員特別賞」を受賞しています。在籍するエンジニアメンバーが「Snowflake Data Superheroes」に4年連続選出されるなど、高い技術力が認められています。「すべての人々の創造活動に貢献し続ける」という理念のもと、お客様の事業価値向上につながる最適な技術を提案してまいります。

資料請求

運用型テレビCMを軸とした、テレシーが提供する統合コミュニケーションサービスに関する概要資料です。
その他、提供しているソリューションについても紹介しています。

お問い合わせ

多様な支援実績のあるビジネスプロデューサーが、お客様のコミュニケーション課題や事業課題についてヒアリングをし、最適なソリューションを提案いたします。

採用情報

テレシーのビジョン、4 Spritsに共感し、一緒に広告業界を変えていく仲間を募集しています。