
株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、運用型テレビCMを軸とした統合型マーケティング・コミュニケーションサービスを提供する株式会社テレシー(東京都港区、代表取締役社長執行役員:川瀬 智博)のクリエイティブチームに所属する、多田 大岳と竹ノ内 希衣は、株式会社奈良新聞社が主催する「クリエイティブ・アド」の課題「2月11日『建国記念の日』に掲載する新聞広告」において、デザイン部門で最優秀作を受賞しました。
受賞作品は、2025年2月11日の奈良新聞紙面に掲載されました。
今回の受賞は、テレシーのクリエイティブチームが、顧客の課題解決に貢献するためにクリエイティブ力を追求してきたことの一つの成果です。この受賞を励みに、テレシーは今後も、顧客企業の課題解決に貢献できるよう、さらにクリエイティブ力を高めてまいります。
受賞概要
「今日ってなんのお祝いだっけ。」というキャッチコピーは、一見シンプルな問い掛けの中に深いメッセージを込めています。多くの人が「建国記念の日」を日本の誕生日と捉えている中で、このコピーは、それが「建国をしのび、国を愛する心を養う」日であるという気づきを与えたいという想いを込めたものです。
「お祝い」と「日の丸」を融合させたケーキのグラフィックデザインは、視覚的なインパクトを与えるだけでなく、メッセージへの関心をさらに高める役割を果たしています。
審査員からも「『建国記念の日』について深く考えるきっかけとなるコピーワークと、企画性の高いビジュアルの完成度」を高く評価していただきました。
受賞:最優秀作
受賞者:多田 大岳、竹ノ内 希衣(株式会社テレシー)
課題:「2月11日『建国記念の日』に載る新聞広告」
受賞者コメント:
・多田 大岳
「いままで、なんとなく過ごしてきた「建国記念の日」。今回のお題を通じて、この日の意味を深く考える機会となりました。言葉とデザインを通じて「建国記念の日」が持つ意味を知るきっかけとなれるような表現を目指し、今回の企画をしました。これからも、伝えることの意義を大切にしながら表現を磨いていきたいと思います。」
・竹ノ内 希衣
「「建国記念日」ではなく、「建国記念の日」。恥ずかしながら私自身、今回のお題に取り組むまでその違いを意識したことがありませんでした。そこで、同じような認識の人も多いのでは?と考え、「お祝い」というキーワードをフックに、ケーキをメインビジュアルとして企画しました。「建国記念の日」とはどんな日なのか、改めて考えるきっかけになれば幸いです。」
実際の受賞作品:

「クリエイティブ・アド」とは
株式会社奈良新聞社が運営するウェブサイト「奈良新聞デジタル」のプレミアム会員(月額2189円)向けに、広告コンペを開催するサービスです。奈良新聞の全頁広告(15段=タテ51.2cmヨコ37.8cm)の無料掲載を懸けコンペを実施、奈良新聞社が応募作品を選定し、受賞作品は実際の紙面に掲載されます。